泉沢みき 南カリフォルニアのラグナビーチにある創作寿司店『242 Cafe Fusion Sushi』のオーナーシェフ。1986年にアメリカへ移住し、女性寿司職人も珍しい中、女性スタッフのみが勤めるフュージョン寿司店を1999年にオープン。男性中心の和食の世界の中で、女性の寿司職人の先駆者的な存在。地元客はもちろん、ハリウッドの芸能人も訪れる人気店。一方で、彫刻制作やアメリカ国内のパワースポーットや大自然を撮影する写真家としても活動。 自然と対話して生まれる作品。創作寿司は、可能性が無限大。 インタビュー前編は、こちらから。 今回のゲストも、南カリフォルニア在住で、ラグナビーチにある創作寿司店 「242 Cafe Fusion Sushi」のオーナーシェフをされている泉沢みきさん。 お皿の上に、小宇宙が広がっているようなアート作品そのものです。 みきさんのお店には、「Wait! No Soy Sauce!』 「ちょっと待って!お醤油は使わないで!」というサインがあります。 アメリカ人は、お寿司が泳いでしまうくらいお醤油をかけてしまうのですが、最初はそれを止めるためにサインを作ったそうなんです。 お醤油をドバドバかけられないようにするには、最初からソースをつけて出せばいいんだということに。そうしたら、どんどんカラフルなソースが生まれ、今では60種類以上ものソースがあるといいます。 どのメニューにも、自然のタイトルが付いている。それは、食べた人が、自然を感じて欲しいから。口の中に、何層にも広がる風味。色鮮やかなソースも、ビーツやネギなど食材の他、スパイスもふんだんに使っているそうです。 みきさんは、美味しいものを食べてもらって、その良いエネルギーを循環させたいと、おっしゃいます。 大自然の中にひとりで行き、自然と対話する。 そして、そのインスピレーションを創作寿司にしている。 そのベースは、地球を大切にしたいということを伝えるため、 とみきさんはおっしゃいます。 (続きは、インタビューをお聞きください) 242 Cafe Fusion Sushi 242 N. Coast Hwy. Laguna Beach, CAtel: 949-494-2444日〜木 4:30pm-10:00pm金・土 4:30pm-10:30pm月曜定休日 https://www.242cafefusionsushi.net Thanks […]